お久しぶりです。おかげさまで忙しくしております。
(たまたまいろいろ重なってしまいちょっとバタバタしております)
非常勤も今年度分は終わってゆっくりできるかなと思っていたのですが、
どうもそうはならないようです。
というわけで、3/21-23に海外の学会に出ることになりました。
1st international conference of women in science and international networking
という国際会議で、日本学術会議連携会員のお仕事として参ります。
(このためだけに臨時の会員になりました。帰ってきたら任期が切れます)
この時期なので、大学関係者は軒並みNGだったみたいです。
場所は、エジプトのカイロです。ホテルもナイル川の近くにあって、
教科書でしか聞いたことのないあの川が見られるのかーと楽しみにしています。
アフリカ方面は初めてで、こんな機会でも無いとまず行かないところなので、
楽しみ半分・不安半分といったところです。
アラブ圏の若手女性研究者を中心とした会のようなのですが、
分野がかなりハードサイエンスに偏っているみたいなので、
ハードじゃないサイエンスの重要性を叫んでこようと思います。
また、アラブ圏のアカデミアの状況を知る機会はなかなかないので、
いろいろ訊いてみたいです。
自分がそういう立場に立たないと気づくのが難しいものだとは思いますが、
世界の学術界での日本のプレゼンスを高めるというのも
大事なお仕事で、今までもどこかの研究者達が合間を縫って
やってきてくれていたんだ、ということを初めて認識したように思います。
これからは、そのお手伝いをちょこちょこやっていけるようになりたいものです。
(ということで、この手のお仕事は実は続きます)
とりあえず、無事に帰ってこれますように。
無事に帰って来れたら、母校の同窓会にも行く予定です。