また時間が開いてしまいました。
先週の木曜日は音韻論フォーラムにてお話をさせて頂きました。
春学期は非常勤も無く、口頭発表自体がかなり久しぶりだったので、
ちょっとぐだってしまったように思います。
日々漆塗りのように練習あるのみですね。
そしてあっという間に8月最終週となってしまっています。
水面下の方で単純作業ばかりやっていますが、それも一段落しそうな頃合いです。
来月の認知科学会であるワークショップの用意にそろそろ取りかかりたいところです。
9月から非常勤が2種類始まるので、そちらの準備もそろそろ・・
「生物学者のプレパラートシール帳」を何となく買ってみたのですが、
標本なのでやはり気味が悪い上に、どこに貼ればいいのかよくわからなくなっています。
(勉強にはなります)
使い道をゆっくり考えたいと思います。
コメント