2019年買ったもの

@dlitさんの買って良かった物記事に触発された&実家で暇なので(シャワーホース・ノズルの交換をしてもなお、暇)、私も今年買った物と、それをどう使ってるかについて書いておこうと思い、書き始めています。最近本当にまとまった文章を書かなくなってきていてまずいです。


TEMPUR (テンピュール) フトンベーシック S シングル 厚さ6cm (幅95×195cm)

これは今年なぜか2枚買ってますね。どちらも自分用ではなく親と祖母用に送りつけました。実家に帰ると布団などが年季の入っている状態であることが多く、私でも背中を痛めたりするので、今の布団にプラスして使えるような物を探してました。年始の福袋で枕とセットになってるのもありました。祖母は腰の痛みが軽減したようなので、よかったです。身体は資本ですからね。


シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 花粉 ホワイト KC-H50-W

これは今年の3月に買いました。この頃なぜか喉から耳にかけて痛くてたまらなくて、結局花粉が原因だったのかはよくわからないのですが、長期間にわたり苦しんだので、とりあえず空気清浄機を導入しました。導入してからなんとなく楽になったので、多分効果があったのだと思います(外から帰ってきたら作動してたし)。型落ちだったのでちょっと安めに買えた記憶があります。


リングフィット アドベンチャー -Switch 任天堂

なんとなく面白そうだったので買ってみましたが、最近は手に入りにくいみたいですね。なかなか毎日やる時間が取れないので、休日に少しやる、という超ライトユーザー(かつ負荷超軽め)ですが、少しずつ進めてます。足首周りが硬いので、スクワット系の動きが総じて辛いです。心拍を測ってるけどどれくらい正しいのかなぁなどと考えてます。


Withings Steel HR フランス生まれのスマートウォッチ 心拍&アクティビティモニター(36mmモデル) ホワイト

これが買って一番役に立っているというか、日々の行動に大きく変化をもたらした物かな、と思います。Apple Watch的なスマートウォッチですね。最近少しできることが増えてきて、それに伴い打ち合わせも増えてきているのですが、一方で作業に集中したいこともあり、集中してたら完全に打ち合わせをすっぽかしたことが一度あり、まずいなーと思い導入を検討しました。

スマートウォッチをいろいろ見た結果、「単体で付けていても問題ないアナログ(仕事場であの黒画面のデジタルスマートウォッチを付ける、ないし2個付けは嫌だった)・電池が長持ち・スケジュール通知機能に対応(あとの心拍計測とかはあんまし要らない)」の条件をクリアしたのが上記でした。若干文字盤が大きいですが、慣れてきたので良いとします。

スマホの通知機能と連携できるので、カレンダーの予定に5分前通知を付けて飛ばすようにしたり、ビジネスチャットの個人宛メッセージに通知を付けて飛ばして、その時だけチャットを見るようにしてます(それまではちょこちょこ見てしまっていたので)。だいぶ集中できるようになったように思います。要らないことは考えない方がいいですよね。

こないだTwitterで見た「朝にその日寝る時間をセットして、残り何時間かカウントダウンする」みたいなのがセットできたらいいんですが、これには対応してないみたいです。自由度がやや低めなのは仕方ないですね。


スーツケース 超軽量 1.9kg 機内持込 小型 LCC コインロッカー 静かな キャスター TSAロック ポリカボネート 1〜3泊 32L Sサイズ

増税前に何か買っておきたい…と思い買いました。めちゃめちゃ軽いです(強度はやはり不安な部分がありますが)。軽くて楽しいのでいろんなところに持って行きたいです。来年は学会いろいろ行けるといいなぁ(今年はあんまし研究できませんでした)。


ボルネード サーキュレーター モダンモデル ブラック 14畳 360-JP Vornado

関東に来てすぐに買ったサーキューレーターがもうボロボロ(本体のボタンが全て効かず、リモコンで操作しないと動かない)なので、新しく買いました。部屋の空気は循環させないといけないらしいので(攪拌ではだめらしい)、気流が作れる強力なタイプを入手しました。毎日稼働中です。冷房の季節も活躍してくれそうです。


電子レンジ容器 ジャンボスチーマー(丸)R-104 エンテック(Entec)

肉まんが一気に2個温められるよ!(今まで1個しか入らない物を使っていた)


というわけで、主にAmazonの購入履歴を辿って、買った物を挙げてみました。これ以外にもいろいろ買ってるんですが(iPadminiとかBluetooth無線イヤフォンとか)、割愛します。履歴を見てると、買った本がほとんど消化できていないことが目の当たりになって、結構ショックです。

2019年の振り返り記事は後ほど改めて書きますね。

この記事をシェアする

ページ上部へ戻る